特に、ダイエット中は敬遠されがちな油ですが、健康維持するためには良質の油が必要です。
その証拠に、数年前からオリーブオイルやごま油、えごま油、亜麻仁油などが注目されていますね。
油を摂りすぎると、脂肪がついたり、コレステロール値が上がったりなどで、体に良くないことばかりが考えられますが、良質の油を摂取していれば、逆に健康を維持できます。
今回は、健康のための油の選び方についてご紹介します。
目次
油の役割は?
人間が生きていくために欠かせない栄養素が炭水化物、タンパク質、脂質です。
この3つの栄養素は、ダイエットをしている人からは比較的嫌がられている栄養素でもあります。
しかし、減量のためにこの三つの栄養素を減らしすぎてしまうと健康に被害が出てしまいます。
この中の油は、脂質に該当します。
実は、人間の脳の6割は脂肪でできています。
その他には、細胞膜やホルモンなども脂肪でできているため、適量の油を摂取しなければ、体がうまく機能しなくなってしまうのです。
さらに、身体に良い影響を与える油を取ることで邪魔者だった油が健康の味方をしてくれる救世主となるのですね。
健康維持に最適な油の特徴
健康維持に最適な油には特徴があります。
様々な種類の油がありますが、油に含まれる脂肪酸は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の二種類に分けられます。
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸のそれぞれの特徴は、次の通りです。
・飽和脂肪
飽和脂肪酸は高い温度でなければ溶けてくれない油で、肉類や乳製品に多く含まれています。
酸化しにくい油なので、体にとっては不可欠なエネルギー源で、適量を取っていれば、丈夫な血管を作り、脳出血などを防いでくれます。
しかし、摂取しすぎてしまうと残りやすい性質を持っているため、コレステロール値や中性脂肪を増加させて、生活習慣病を引き起こす可能性が高いです。
・不飽和脂肪酸
健康維持に役立つ油として注目されているのが不飽和脂肪酸を含んだ油です。
不飽和脂肪酸は、10度から20度程度の低い温度で溶けてくれる油で、飽和脂肪酸と同じように人間のエネルギー源の役割をします。
不飽和脂肪酸には、以下のような種類があります。
・一価不飽和脂肪酸
一価不飽和脂肪酸には、オメガ9系脂肪酸があります。
オメガ9系脂肪酸は、悪玉コレステロールを除いて善玉コレステロールの量をバランスよくキープしてくれる効果があります。
また、整腸作用もあり便秘予防などに役立ちます。
・多価不飽和脂肪酸
多価不飽和脂肪酸にはオメガ6系脂肪酸とオメガ3系脂肪酸があり、どちらもを体内で合成できないという特徴を持っています。
オメガ6系脂肪酸は善玉コレステロールも悪玉コレステロールを下げる働きを持っており、オメガ3系脂肪酸は、血中の中性脂肪を減少させて血液をサラサラにしてくれる効果があります。
生活習慣病の予防のために摂取をすすめられているのが、主にオメガ3系脂肪酸です。
これらのことを踏まえると、特に重要なのは体内で合成することができない多価不飽和脂肪酸を適量摂取することです。
オメガ6系、オメガ3系の脂肪酸は、ごま油や亜麻仁油、えごま油によく含まれているので、健康に良い油として広く知られているのです。
油を選ぶときは、油の中の不飽和脂肪酸の種類を知った上で、健康に効果的な油を選ぶようにしましょう。